2009年09月16日
レポート:リエゾン
リエゾンとは、前の単語と次に来る母音で始まる音をつないで発音することです。
文章をナチュラルにひと息で流れる様に発音するためにはとても大切な技術です。
早口言葉の前に今日のレッスンで習ったことの一部です。
●whadya wanna doda marrow
●I lo voranges
●Mairzy doats and dozy doats and little lamzy divey
A kiddley divey too, wouldn’t you?
これらが何のことだかわかりますか?下に元の文章を書きましたが、
アメリカ人の発音ではこうなってしまうんですね~。。
●What do you want to do?
●I love oranges
●Mares eat oats and does eat oats and little lambs eat ivy
A kid’ll eat ivy too, wouldn’t you?
でもこんな風に繋げていくとナチュラルに聞こえる様になります。耳も英語耳になってくると思いますよ。一気に話したり聞こえる様になりますから。。
これらを踏まえて早口言葉にも挑戦!
"Red leather, yellow leather, red leather, yellow leather."
RとLだけじゃないんですよ、Leatherのザーはth。でももっと隠れた落とし穴が!
それは日本人に多い発音の間違いです!”Red”のdはわりとはっきり音を出さなくてはいけません。
ついつい”レッレザ、イエロゥレザ”みたいに言ってしまう人が多いですが、ほぼ"レッド"という気持ちでDの時に舌を上前歯の上に当てて音を出してください。慣れないと言いにくいですが、単語の最後にくるDを完全になくしてしまわないように気をつけましょう。
-*-*-*-*-*-
グループメンバーの皆さんは、SloodleのCypris Chat Practiceにログインすると、ショートストーリーの音声ファイルがあります。それをダウンロードして、別のサウンドレコーダーを使い自分の声と一緒に録音してアップロードするとポイントがもらえます。やり方はメインサイトに書いてあります。
発音や発声、自然な英語を話す練習にとってもいいんですよ。ぜひトライしてください。
文章をナチュラルにひと息で流れる様に発音するためにはとても大切な技術です。
早口言葉の前に今日のレッスンで習ったことの一部です。
●whadya wanna doda marrow
●I lo voranges
●Mairzy doats and dozy doats and little lamzy divey
A kiddley divey too, wouldn’t you?
これらが何のことだかわかりますか?下に元の文章を書きましたが、
アメリカ人の発音ではこうなってしまうんですね~。。
●What do you want to do?
●I love oranges
●Mares eat oats and does eat oats and little lambs eat ivy
A kid’ll eat ivy too, wouldn’t you?
でもこんな風に繋げていくとナチュラルに聞こえる様になります。耳も英語耳になってくると思いますよ。一気に話したり聞こえる様になりますから。。
これらを踏まえて早口言葉にも挑戦!
"Red leather, yellow leather, red leather, yellow leather."
RとLだけじゃないんですよ、Leatherのザーはth。でももっと隠れた落とし穴が!
それは日本人に多い発音の間違いです!”Red”のdはわりとはっきり音を出さなくてはいけません。
ついつい”レッレザ、イエロゥレザ”みたいに言ってしまう人が多いですが、ほぼ"レッド"という気持ちでDの時に舌を上前歯の上に当てて音を出してください。慣れないと言いにくいですが、単語の最後にくるDを完全になくしてしまわないように気をつけましょう。
-*-*-*-*-*-
グループメンバーの皆さんは、SloodleのCypris Chat Practiceにログインすると、ショートストーリーの音声ファイルがあります。それをダウンロードして、別のサウンドレコーダーを使い自分の声と一緒に録音してアップロードするとポイントがもらえます。やり方はメインサイトに書いてあります。
発音や発声、自然な英語を話す練習にとってもいいんですよ。ぜひトライしてください。
Posted by Cypris Chat English at 01:18│Comments(0)
│Diary
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。