2021年12月08日
オフライン時のグループ通知受取り設定が追加!
=Second Life Email Preference Changes=
SLからオフライン時にメールでIMをメールで受け取るかどうかのオプションに、今回「全てのグループ通知」の受取り設定が加わります。
今までは、受け取りにするとIMもグループ通知も両方来ていましたが、片方だけにしたい場合など、本日より下のリンク先から変更できます。
*既定ではグループ通知は下の画像の様にオフになっていますので、欲しい場合は✓を入れて保存します。
o https://accounts.secondlife.com/change_email
実際に新しい設定が稼働するのは12/15からですので、それまでに設定変更していなければグループ通知は来なくなります。
※ちなみに、グループによって通知の受取りをしたくないものがある場合は、今まで通りSL内にて、欲しくないグループの「グループ情報」を開いて通知をオフにすれば、オンライン・オフラインに関わらず一切通知が来なくなるので便利ですよ。

-----
※尚、設定変更時に注意した方がいいのは、私は自分で画像の様になっていた(オフラインIMは受け取る設定)ものを、プラスでグループ通知のチェックだけ入れてそこの「変更を保存」してページを閉じましたが、再度開くとIMのチェックが外れていました。
なので両方とも通知が欲しい場合は✓を改めて入れなおして、それぞれの保存ボタンを押す必要がありそうです。
SLからオフライン時にメールでIMをメールで受け取るかどうかのオプションに、今回「全てのグループ通知」の受取り設定が加わります。
今までは、受け取りにするとIMもグループ通知も両方来ていましたが、片方だけにしたい場合など、本日より下のリンク先から変更できます。
*既定ではグループ通知は下の画像の様にオフになっていますので、欲しい場合は✓を入れて保存します。
o https://accounts.secondlife.com/change_email
実際に新しい設定が稼働するのは12/15からですので、それまでに設定変更していなければグループ通知は来なくなります。
※ちなみに、グループによって通知の受取りをしたくないものがある場合は、今まで通りSL内にて、欲しくないグループの「グループ情報」を開いて通知をオフにすれば、オンライン・オフラインに関わらず一切通知が来なくなるので便利ですよ。

-----
※尚、設定変更時に注意した方がいいのは、私は自分で画像の様になっていた(オフラインIMは受け取る設定)ものを、プラスでグループ通知のチェックだけ入れてそこの「変更を保存」してページを閉じましたが、再度開くとIMのチェックが外れていました。
なので両方とも通知が欲しい場合は✓を改めて入れなおして、それぞれの保存ボタンを押す必要がありそうです。
2016年10月02日
★サイプリスお引越し!
英会話コミュニティの「サイプリスチャット」及び「サイプリスジャパン」が移転しました!
心機一転、皆様とさらに楽しく英会話を学んでいきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします!
また新しいところにもぜひ遊びに来てください。

●本家Cypris Chat は英語オンリーで、レッスンアクティビティや
様々なゲームもあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mallo/191/138/22
●Cypris Chat Japanは英語と日本語がOK。
現在ハリポタを原書で読むアクティビティがあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mallo/211/200/22
●また日本語を学ぶ外国人の方のためのNihongo Tea Room
グループと土地を分け、隣同士になりました。
こちらでは、英語と日本語で行うしりとりゲームや、自分たちで
集まって勉強しあうスタディグループも開催しています。
また、ひらがな、カタカナ、漢字のカルタゲームも置いてあります。
英語と日本語を学べますヨw
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mallo/176/201/22
心機一転、皆様とさらに楽しく英会話を学んでいきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします!
また新しいところにもぜひ遊びに来てください。

●本家Cypris Chat は英語オンリーで、レッスンアクティビティや
様々なゲームもあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mallo/191/138/22
●Cypris Chat Japanは英語と日本語がOK。
現在ハリポタを原書で読むアクティビティがあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mallo/211/200/22
●また日本語を学ぶ外国人の方のためのNihongo Tea Room
グループと土地を分け、隣同士になりました。
こちらでは、英語と日本語で行うしりとりゲームや、自分たちで
集まって勉強しあうスタディグループも開催しています。
また、ひらがな、カタカナ、漢字のカルタゲームも置いてあります。
英語と日本語を学べますヨw
http://maps.secondlife.com/secondlife/Mallo/176/201/22

2013年11月02日
重要:SL夏時間の終わり
明日の日曜日から、SLの時計で夏時間(PDT)が終了し、冬時間表示(PST)になります。
SLはアメリカ西海岸の時間帯ですので、正式には2:00 am PDT(日本時間午後6時)に
時計の針が1時間戻り、1:00 am PST(日本時間午後5時)になります。

つまり、今まで日本時間で夜10時は6am PDT でしたが、明日の夜からは
日本の夜10時は5am PST
となり、時差が1時間広がります。
日本時間だけで活動している場合は問題ないのですが、海外の人々とSLの時間を元に
情報をやりとりしている場合、イベントの時間表示など勘違いを起こしやすい時期ですので、
十分注意しましょう。
サイプリスでも、いくつかのアクティビティの時間が変わります。
グループのお知らせやカレンダーでご確認ください。
わかりにくい場合は、直接アクティビティ・リーダーにご確認くださいね。
ちなみに、Googleカレンダーは自動的に表示が変更されます。
アメリカ時間で表示をしているカレンダーは、1時間ずれて表示されるようになります。
(日本時間表示の場合は変わりません。)
(他の国でもサマータイム制を導入しているところは、変更の時期によって同じことがありますよ。)

.
SLはアメリカ西海岸の時間帯ですので、正式には2:00 am PDT(日本時間午後6時)に
時計の針が1時間戻り、1:00 am PST(日本時間午後5時)になります。

つまり、今まで日本時間で夜10時は6am PDT でしたが、明日の夜からは
日本の夜10時は5am PST
となり、時差が1時間広がります。
日本時間だけで活動している場合は問題ないのですが、海外の人々とSLの時間を元に
情報をやりとりしている場合、イベントの時間表示など勘違いを起こしやすい時期ですので、
十分注意しましょう。
サイプリスでも、いくつかのアクティビティの時間が変わります。
グループのお知らせやカレンダーでご確認ください。
わかりにくい場合は、直接アクティビティ・リーダーにご確認くださいね。
ちなみに、Googleカレンダーは自動的に表示が変更されます。
アメリカ時間で表示をしているカレンダーは、1時間ずれて表示されるようになります。
(日本時間表示の場合は変わりません。)
(他の国でもサマータイム制を導入しているところは、変更の時期によって同じことがありますよ。)

.
2013年07月29日
初級新ストーリーについて
火曜日の初級音読アクティビティにご参加の皆様にお知らせです。
明日から新しいお話が始まりますが、今までのものよりも少々ややこしいかもしれません。
そこで、ノートカードが既に設置してありますので、早めに取って読み始め、辞書などで
分からない言葉を調べておくことを強くお勧めします。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Wellston/102/18/24
紫色の箱です。
タッチでノートがもらえます。
なお、ストーリーをざくっと理解するために翻訳機を使うのは構いませんが、
単語などを調べる時は必ず辞書を使ってください。
がんばってくださいねー!
See you tomorrow!
明日から新しいお話が始まりますが、今までのものよりも少々ややこしいかもしれません。
そこで、ノートカードが既に設置してありますので、早めに取って読み始め、辞書などで
分からない言葉を調べておくことを強くお勧めします。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Wellston/102/18/24
紫色の箱です。
タッチでノートがもらえます。
なお、ストーリーをざくっと理解するために翻訳機を使うのは構いませんが、
単語などを調べる時は必ず辞書を使ってください。
がんばってくださいねー!
See you tomorrow!

2013年03月14日
出張無料英会話
このタイトルを見て、え?と思われたかもしれません。
まぁ、文字通りの内容なんですが、少しご説明しますね。
これはプロフェッサー・メリーマンがやりたい、と言っていることなんです。
もともとプロフェッサーが英会話コミュニティをSLで始めることにしたきっかけは、
長年日本の大学で英語を教えていて、日本の学生たちは教室を一歩出ると
習ったことを実践する場がない、実生活の中で本当の英語に触れる機会が
なかなかない、ということから、ぜひ彼らに自由に英語で触れ合える場所を
提供したい、という思いからでした。
おかげさまでサイプリスは世界の人々から愛され、英会話でコミュニケーションを
楽しむ人々で毎日あふれています。
しかし! 日本人はなかなかその性質からか、遠慮がちです。
外人だらけの中でいきなり英語なんかしゃべれない。
何言ってるのかわからないし。。。
ついていけないし。。。
と、まぁ理由はいろいろあるかと思います
最近はビギナークラスがあるので少しずつ日本人の方の参加も増えてきましたが、
そこまで実際はビギナーではないけれど、いきなりレッスンに出るのは気が引ける、
という方もいらっしゃるようです。
日本人は日本語でのおしゃべりが好きですしね。
そこで、もっと日本人の英会話力を引き延ばし、自信をつけてもらいたい、と
プロフェッサーは考えました。
みなさんが一人で来るのがコワいなら、こちらからみなさんが普段いらっしゃるところ、
カフェやおうちなどリラックスして日本人同士でおしゃべりできる場所に出向き、
気楽な雰囲気の中で少し英会話に触れたり、クイズやゲーム、簡単なレッスン
などで楽しんでいただこう、というものです。
プロフェッサーは日本語も少しわかりますので、ほんとーに気楽に英語に
馴染んでみたい、変なガイジンさんを迎えてちょっと英会話気分を楽しみたい、
というみなさん、ぜひプロフェッサーをご招待ください。
出張できるのは、毎週木曜日の夜9時から12時の間です。
英語のレベルは問いませんので、ちょっと来て見てもらおうかな、という方、
ご連絡お待ちしています。
本人もとっても気楽な気分でやりたいと思っているので、ちょっと酔っ払って
おふざけモードでお邪魔するかもしれません。本当に楽しいオジサマです。
でも英語を教えることに関してはとっても真剣です。
自分の使命は日本人の英語力をアップさせることだと信じているのです。
ご連絡は Mystie Sladeまで、SL内ではノートカードでご連絡いただけると助かります。
※無料出張英会話タイムではボイスは必須です。マイクとヘッドホンは必ず
皆さんご用意くださいね。
まぁ、文字通りの内容なんですが、少しご説明しますね。
これはプロフェッサー・メリーマンがやりたい、と言っていることなんです。
もともとプロフェッサーが英会話コミュニティをSLで始めることにしたきっかけは、
長年日本の大学で英語を教えていて、日本の学生たちは教室を一歩出ると
習ったことを実践する場がない、実生活の中で本当の英語に触れる機会が
なかなかない、ということから、ぜひ彼らに自由に英語で触れ合える場所を
提供したい、という思いからでした。
おかげさまでサイプリスは世界の人々から愛され、英会話でコミュニケーションを
楽しむ人々で毎日あふれています。
しかし! 日本人はなかなかその性質からか、遠慮がちです。
外人だらけの中でいきなり英語なんかしゃべれない。
何言ってるのかわからないし。。。
ついていけないし。。。
と、まぁ理由はいろいろあるかと思います
最近はビギナークラスがあるので少しずつ日本人の方の参加も増えてきましたが、
そこまで実際はビギナーではないけれど、いきなりレッスンに出るのは気が引ける、
という方もいらっしゃるようです。
日本人は日本語でのおしゃべりが好きですしね。
そこで、もっと日本人の英会話力を引き延ばし、自信をつけてもらいたい、と
プロフェッサーは考えました。
みなさんが一人で来るのがコワいなら、こちらからみなさんが普段いらっしゃるところ、
カフェやおうちなどリラックスして日本人同士でおしゃべりできる場所に出向き、
気楽な雰囲気の中で少し英会話に触れたり、クイズやゲーム、簡単なレッスン
などで楽しんでいただこう、というものです。
プロフェッサーは日本語も少しわかりますので、ほんとーに気楽に英語に
馴染んでみたい、変なガイジンさんを迎えてちょっと英会話気分を楽しみたい、
というみなさん、ぜひプロフェッサーをご招待ください。
出張できるのは、毎週木曜日の夜9時から12時の間です。
英語のレベルは問いませんので、ちょっと来て見てもらおうかな、という方、
ご連絡お待ちしています。
本人もとっても気楽な気分でやりたいと思っているので、ちょっと酔っ払って
おふざけモードでお邪魔するかもしれません。本当に楽しいオジサマです。
でも英語を教えることに関してはとっても真剣です。
自分の使命は日本人の英語力をアップさせることだと信じているのです。
ご連絡は Mystie Sladeまで、SL内ではノートカードでご連絡いただけると助かります。
※無料出張英会話タイムではボイスは必須です。マイクとヘッドホンは必ず
皆さんご用意くださいね。

2012年06月03日
6月のテーマ
6月になって、レッスンのテーマも新しくなります。
明日の夜10時からはプロフェッサーのクラス。6月第一回目です。
6月4週目には、みんなでオバマスピーチをしますよ!実は数年前にもやりました。それぞれの参加者がオバマ大統領になって、スピーチを一節ごとに気持ちを込めて行うのです。結構なプレッシャーがありましたが、みんながんばりました。
あれからどれほど上手になったでしょう。新しい方も前からいる方も、一緒に挑戦しませんか?
サイプリスホームページのWikiから、六月のレッスンノートカードを読んでおいてください。
http://cyprischat.org
----------------
今月のテーマはこちら。
Theme: Motivation and Inspiration
モチベーションとインスピレーション
---------------
Grammar Structure: Can/able - Modals
文法構造 : 助動詞
文法練習はこちらを参考に、パートナーと交互に読んで練習してください。
http://cyprischat.org/2012/03/25/grammar-drill-qa-tenses/
---------------
Activity: Reciting the Barrack Obama "Yes we can" Speech*
アクティビティ: オバマ大統領の有名な勝利スピーチ
オバマスピーチのビデオで1-4のセクションを練習しますので、聞きながら読んでおいてください。
http://elections.nytimes.com/2008/results/president/speeches/obama-victory-speech.html
---------------

明日の夜10時からはプロフェッサーのクラス。6月第一回目です。
6月4週目には、みんなでオバマスピーチをしますよ!実は数年前にもやりました。それぞれの参加者がオバマ大統領になって、スピーチを一節ごとに気持ちを込めて行うのです。結構なプレッシャーがありましたが、みんながんばりました。
あれからどれほど上手になったでしょう。新しい方も前からいる方も、一緒に挑戦しませんか?
サイプリスホームページのWikiから、六月のレッスンノートカードを読んでおいてください。
http://cyprischat.org
----------------
今月のテーマはこちら。
Theme: Motivation and Inspiration
モチベーションとインスピレーション
---------------
Grammar Structure: Can/able - Modals
文法構造 : 助動詞
文法練習はこちらを参考に、パートナーと交互に読んで練習してください。
http://cyprischat.org/2012/03/25/grammar-drill-qa-tenses/
---------------
Activity: Reciting the Barrack Obama "Yes we can" Speech*
アクティビティ: オバマ大統領の有名な勝利スピーチ
オバマスピーチのビデオで1-4のセクションを練習しますので、聞きながら読んでおいてください。
http://elections.nytimes.com/2008/results/president/speeches/obama-victory-speech.html
---------------

2012年06月01日
グループ自由入会開始!
Cypris group membership has changed today. Until today you needed to talk to
an officer to invite you to the group. We now allow new people to join by themselves.
Their basic group tag will say "Cypris Tourist". All the existing "Cypris Villager"
members will be the same for now.
The difference. Cypris Tourist doesn't have building rights. They can receive
group notices and join group IM/voice chat, but they can not rez objects in
the Cypris Village. If you want to upgrade to a Villager tag with building rights,
you need to talk to Mystie Slade or Professor Merryman in person, or send a
notecard with your SL avatar name. Please change the notecard title as "Cypris tag".
We are a voice only, English only group. Please refrain from joining if you have
no intention of speaking.
Thank you very much.
----------------------------------------------------
サイプリスチャットでは、グループメンバーがみんな活発にボイスを使って英会話をすることと
お互いを尊重しあう精神を大切にするために、今までご入会の際は必ず一度グループの
オフィサーと会って、ボイスのチェックをしたりグループポリシーなどを読んで納得して戴いてから
ご招待、という形をとってきました。しかし、24時間の中ではなかなかオフィサーがいない
時間帯もあり、不公平になることもあるため、今回思い切って自由入会の形に変更しました。
まだうまくいくか問題が出てくるかはやってみないとわかりませんが、とりあえず本日始動です!
そこで、今回最初に入会した際にはオブジェクトを置く権利の無い新しいグループタグを作りました。
「Cypris Tourist」です。まず最初はこれになります。現メンバーの方も、Cypris Villagerタグが
ついていた方は皆さん一旦「Cypris Tourist」になります。
「Cypris Villager」としてオブジェクトの権利が欲しい方は直接Mystie Slade か Professor
Merryman までSL内でご連絡ください。もし私たちがオフラインの場合は、ノートカードを作り、
名前を「Cypris Tag」とし、中にご自分のアバター名を記入してお送りください。
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
※サイプリスチャットはあくまでもボイスオンリーのグループです。テキストチャットは最低限に抑え、
ヘタでもなんでもとりあえず発声してみる事、交流することが大事です。ボイスを使うつもりが
ない方はご遠慮くださいね。

To join the group, you need L10 as a group join fee. If you don't have enough, please talk to an officer.
an officer to invite you to the group. We now allow new people to join by themselves.
Their basic group tag will say "Cypris Tourist". All the existing "Cypris Villager"
members will be the same for now.
The difference. Cypris Tourist doesn't have building rights. They can receive
group notices and join group IM/voice chat, but they can not rez objects in
the Cypris Village. If you want to upgrade to a Villager tag with building rights,
you need to talk to Mystie Slade or Professor Merryman in person, or send a
notecard with your SL avatar name. Please change the notecard title as "Cypris tag".
We are a voice only, English only group. Please refrain from joining if you have
no intention of speaking.
Thank you very much.
----------------------------------------------------
サイプリスチャットでは、グループメンバーがみんな活発にボイスを使って英会話をすることと
お互いを尊重しあう精神を大切にするために、今までご入会の際は必ず一度グループの
オフィサーと会って、ボイスのチェックをしたりグループポリシーなどを読んで納得して戴いてから
ご招待、という形をとってきました。しかし、24時間の中ではなかなかオフィサーがいない
時間帯もあり、不公平になることもあるため、今回思い切って自由入会の形に変更しました。
まだうまくいくか問題が出てくるかはやってみないとわかりませんが、とりあえず本日始動です!
そこで、今回最初に入会した際にはオブジェクトを置く権利の無い新しいグループタグを作りました。
「Cypris Tourist」です。まず最初はこれになります。現メンバーの方も、Cypris Villagerタグが
ついていた方は皆さん一旦「Cypris Tourist」になります。
「Cypris Villager」としてオブジェクトの権利が欲しい方は直接Mystie Slade か Professor
Merryman までSL内でご連絡ください。もし私たちがオフラインの場合は、ノートカードを作り、
名前を「Cypris Tag」とし、中にご自分のアバター名を記入してお送りください。
お手数をおかけしますが宜しくお願いします。
※サイプリスチャットはあくまでもボイスオンリーのグループです。テキストチャットは最低限に抑え、
ヘタでもなんでもとりあえず発声してみる事、交流することが大事です。ボイスを使うつもりが
ない方はご遠慮くださいね。

To join the group, you need L10 as a group join fee. If you don't have enough, please talk to an officer.
2012年01月30日
Sign board!
I just made a sign post for directions in the village. One at the welcome area, one just outside.
Hope it helps people arriving for the first time.
The new place is not big, so it is still easy to find what is going on. I think I will make these signs teleporters, too! :)

新しいビレッジは、決して大きくはないのですがまだ皆さん慣れていないので、一応どこに何があるかを分かりやすくするために、標識を作りました。ウェルカムエリアと外に一つずつです。リクエストも多いので、今度はこれをテレポーターにしようと思っています。
Hope it helps people arriving for the first time.
The new place is not big, so it is still easy to find what is going on. I think I will make these signs teleporters, too! :)

新しいビレッジは、決して大きくはないのですがまだ皆さん慣れていないので、一応どこに何があるかを分かりやすくするために、標識を作りました。ウェルカムエリアと外に一つずつです。リクエストも多いので、今度はこれをテレポーターにしようと思っています。
2011年02月10日
How to buy Linden dollars
This is to show you how to buy Second Life money = Linden Dollars from the Second Life website, recorded by Professor Merryman.
2010年07月11日
お引越し!
サイプリスビレッジは新しいシムにお引越ししました。
新Slurlはこちら!
Cypris Village III
ほとんど今までと同じですが、まだ未完成な部分もたくさんあります。
レッスンは来週はお休みになりますが、いつでも来てみんなとおしゃべりしてください。
なにかアクティビティが開催されている場合もありますのでチェックしてください。
Cypris Village is moving to a new sim! Please get a new landmark!
The lessons are closed for one week, but there are always something going on, so please don't forget to check out!
新Slurlはこちら!
Cypris Village III
ほとんど今までと同じですが、まだ未完成な部分もたくさんあります。
レッスンは来週はお休みになりますが、いつでも来てみんなとおしゃべりしてください。
なにかアクティビティが開催されている場合もありますのでチェックしてください。
Cypris Village is moving to a new sim! Please get a new landmark!
The lessons are closed for one week, but there are always something going on, so please don't forget to check out!

2010年04月25日
SL英語学校情報パネル
Cypris Chatは英会話を実践する場所で、学校ではありません。Cypris Villageの標準語が英語なのです。でも多くの方がレッスンできるところを求めています。そこでクラブハウス(シム中心の大きな建物)内に、SL内の「英語学校情報パネル」を設置してあります。メジャーなところをピックアップしましたのでいろいろ行ってみるといいと思います。
学校名をクリックするとマップが開きますので、すぐに行ってみることができます。簡単な情報は、名前の下の「School Info. click here!」をクリックするとノートカードがもらえます。
これら以外で、どこか良い英語学校があるという情報をお持ちの方はぜひ知らせてくださいね。

Cyprisでもレッスンはありますが、コースとしてのテキストを使ったような授業はやっていません。きちんと学びたかったら学校へ行ったほうがいいですよね。
Cypris Chat はコミュニティーです。みんなで英語でおしゃべりしたり、アクティビティを通して学校で学んだり自分で勉強してきたことを実践するのです。ここは学校の行きや帰りに公園に立ち寄って遊んだり、くつろぎながら英会話を楽しむ英語喫茶や英会話バーの様なところなんですよ。そして英語の先生やこれから先生になる勉強をしている人達はバーチャルの世界で英語を教える為の勉強や練習をしたり、またリサーチにも役立てています。お互いに助け合って学びあう。学んだことを実際に生かしていく、そしていつの間にか英語で自然に生活していることに気づくでしょう。その頃には世界中の友達が出来ていますよ!
*現在グループへの参加はオフィサーからの招待のみとなっています。ボイスがOKで、アクティブに活動したい方をお待ちしています。遊びに来たりレッスンに参加するのにはグループに加入していなくても大丈夫ですよ。でもメンバーならVillage内ではCypris Villager tagを付けてくれていると嬉しいですね。;)
There are many learners who are looking for lessons. It is wonderful that there are so many people who want to learn to communicate using English.
We do offer free lessons, but those are only a part of all the other activities we do here at Cypris.
We are not a school, so we are not offering organized lessons using textbooks.
So if you are seriously looking for a place to study English, you need to go to a school.
We set up a school information panel in the clubhouse. Touch the name of the school, it will opens you up the map to teleport to the school. If you touch the ”School Info. click here!”, you can get a simple information about the school.
Cypris Chat is a place to practice speaking English which you have learned and studied.
It is a community. We are a big family and friends from around the world.
You can come here before or after school and chat with other people and play together.
Attend or organize activities. We are a playground for learners to use English as well as a place for teachers and teachers-to-be to learn/practice teaching in a virtual world.
We help each other. Make new friends.
And the most important thing is .. have fun speaking English! Yayyyy!!! ;))
学校名をクリックするとマップが開きますので、すぐに行ってみることができます。簡単な情報は、名前の下の「School Info. click here!」をクリックするとノートカードがもらえます。
これら以外で、どこか良い英語学校があるという情報をお持ちの方はぜひ知らせてくださいね。

Cyprisでもレッスンはありますが、コースとしてのテキストを使ったような授業はやっていません。きちんと学びたかったら学校へ行ったほうがいいですよね。
Cypris Chat はコミュニティーです。みんなで英語でおしゃべりしたり、アクティビティを通して学校で学んだり自分で勉強してきたことを実践するのです。ここは学校の行きや帰りに公園に立ち寄って遊んだり、くつろぎながら英会話を楽しむ英語喫茶や英会話バーの様なところなんですよ。そして英語の先生やこれから先生になる勉強をしている人達はバーチャルの世界で英語を教える為の勉強や練習をしたり、またリサーチにも役立てています。お互いに助け合って学びあう。学んだことを実際に生かしていく、そしていつの間にか英語で自然に生活していることに気づくでしょう。その頃には世界中の友達が出来ていますよ!
*現在グループへの参加はオフィサーからの招待のみとなっています。ボイスがOKで、アクティブに活動したい方をお待ちしています。遊びに来たりレッスンに参加するのにはグループに加入していなくても大丈夫ですよ。でもメンバーならVillage内ではCypris Villager tagを付けてくれていると嬉しいですね。;)
There are many learners who are looking for lessons. It is wonderful that there are so many people who want to learn to communicate using English.
We do offer free lessons, but those are only a part of all the other activities we do here at Cypris.
We are not a school, so we are not offering organized lessons using textbooks.
So if you are seriously looking for a place to study English, you need to go to a school.
We set up a school information panel in the clubhouse. Touch the name of the school, it will opens you up the map to teleport to the school. If you touch the ”School Info. click here!”, you can get a simple information about the school.
Cypris Chat is a place to practice speaking English which you have learned and studied.
It is a community. We are a big family and friends from around the world.
You can come here before or after school and chat with other people and play together.
Attend or organize activities. We are a playground for learners to use English as well as a place for teachers and teachers-to-be to learn/practice teaching in a virtual world.
We help each other. Make new friends.
And the most important thing is .. have fun speaking English! Yayyyy!!! ;))
2010年01月24日
あなたの一票!
SLメンテの時間変更に一票を!
SL全体やシムごとのメンテによるリスタート、多過ぎませんか?
私たちアジア地域の夜10時前後(5am SLT)にかかることが多すぎて、すごく迷惑だと思いませんか?
この時間帯ならOK、誰にも迷惑がかからない、と思われているのでしょうか。
そこで今回JIRAに、メンテによるシムやSLのシャットダウンなどの時間帯を変更してもらうための嘆願書を送りました。そこで皆さんの投票(VOTE)を頂きたいのです!
少しでもアジア、オセアニアの多くの方に投票してもらえば、聞き届けてもらえるチャンスが大きくなります! 皆さんのご協力をお願いします!
ご賛同いただける方は、以下のページ(全部英語)にアクセスして、SLのアカウントで ログインしてください。
https://jira.secondlife.com/browse/MISC-3786
次にページ左下の方にある"Operations" の中の” Voting: ”の下にある文章中のリンク付き文字 ”vote for it” をクリックしてください。 これでOKです!
みんなで力を合わせて、セカンドライフをより快適なものにしていきましょう!
もしもコメントを追加して頂ける場合は、同じく左枠に"Comment"というリンクがありますので、そちらから入って投稿して下さい。
よろしくお願いします!
SL全体やシムごとのメンテによるリスタート、多過ぎませんか?
私たちアジア地域の夜10時前後(5am SLT)にかかることが多すぎて、すごく迷惑だと思いませんか?
この時間帯ならOK、誰にも迷惑がかからない、と思われているのでしょうか。
そこで今回JIRAに、メンテによるシムやSLのシャットダウンなどの時間帯を変更してもらうための嘆願書を送りました。そこで皆さんの投票(VOTE)を頂きたいのです!
少しでもアジア、オセアニアの多くの方に投票してもらえば、聞き届けてもらえるチャンスが大きくなります! 皆さんのご協力をお願いします!
ご賛同いただける方は、以下のページ(全部英語)にアクセスして、SLのアカウントで ログインしてください。
https://jira.secondlife.com/browse/MISC-3786
次にページ左下の方にある"Operations" の中の” Voting: ”の下にある文章中のリンク付き文字 ”vote for it” をクリックしてください。 これでOKです!
みんなで力を合わせて、セカンドライフをより快適なものにしていきましょう!
もしもコメントを追加して頂ける場合は、同じく左枠に"Comment"というリンクがありますので、そちらから入って投稿して下さい。
よろしくお願いします!

2010年01月03日
本格新講座まもなく開始!
アクティブなメンバーの皆様にお知らせです。
まもなく大学レベルのReading Circleという講座が始まります。
プロフェッサーのeLearningコースに登録済みで今までレッスンやアクティビティで貯まったポイントで受講します。受講には500ポイント必要となります。
授業は8週間、第一回目は1/13から3/3までの毎週水曜午後9時から2時間行う予定です。
受講にはポイントの他に、テキストとなる本を個人でご購入いただく必要があります。お近くの書店やAmazonなどのオンライン書店にてご購入いただけます。
内容やシステムについてはhttp://professormerryman.com/moodle/ 及びSL内にてMystie SladeかProfessor Merrymanまでお問い合わせください。(本講座への受講登録はこれからです。)
講座の内容についてはChat Ringのスライドショーで説明を見る事ができます。
※今回の講座には既に登録してポイントを持っている方のみが参加できます。今後の講座に参加希望の方は、今から登録してCypris Chat の活動に積極的に参加し、英語の練習を積みながらポイントを稼いでいってください。
尚、システムへの初めての登録には、上記ウェブサイトからではなく、Chat Ring近くの eLearning house の黄色いドアにタッチして行ってください。その際は必ず氏名はSLの名前で大文字小文字も正確に入力お願いします。(全て無料)
※登録方法がよく分からない場合はスタッフか周りのメンバーに聞いてみてください。;)
Cypris eLearning is offering its first REAL class: Reading Circle I. This is a university level class starting around January 13th for 8 weeks. It meets once a week for two hours. Cost: 500 Cypris participation points. More information here: http://professormerryman.com/moodle/ or IM Mystie Slade or Professor Merryman.

まもなく大学レベルのReading Circleという講座が始まります。
プロフェッサーのeLearningコースに登録済みで今までレッスンやアクティビティで貯まったポイントで受講します。受講には500ポイント必要となります。
授業は8週間、第一回目は1/13から3/3までの毎週水曜午後9時から2時間行う予定です。
受講にはポイントの他に、テキストとなる本を個人でご購入いただく必要があります。お近くの書店やAmazonなどのオンライン書店にてご購入いただけます。
内容やシステムについてはhttp://professormerryman.com/moodle/ 及びSL内にてMystie SladeかProfessor Merrymanまでお問い合わせください。(本講座への受講登録はこれからです。)
講座の内容についてはChat Ringのスライドショーで説明を見る事ができます。
※今回の講座には既に登録してポイントを持っている方のみが参加できます。今後の講座に参加希望の方は、今から登録してCypris Chat の活動に積極的に参加し、英語の練習を積みながらポイントを稼いでいってください。
尚、システムへの初めての登録には、上記ウェブサイトからではなく、Chat Ring近くの eLearning house の黄色いドアにタッチして行ってください。その際は必ず氏名はSLの名前で大文字小文字も正確に入力お願いします。(全て無料)
※登録方法がよく分からない場合はスタッフか周りのメンバーに聞いてみてください。;)
Cypris eLearning is offering its first REAL class: Reading Circle I. This is a university level class starting around January 13th for 8 weeks. It meets once a week for two hours. Cost: 500 Cypris participation points. More information here: http://professormerryman.com/moodle/ or IM Mystie Slade or Professor Merryman.
