ソラマメブログ
プロフィール
Cypris Chat English
Cypris Chat English
Cypris Chat サイト

Facebook グループ本家
Facebook 日本グループ

イベント暦(日本時間)

------------------

◆SLの住所◆
Cypris Chat English
Cypris Japan

◆グループ情報◆
Cypris Chatについて
SLのグループ加入前にこれを読んでおいて下さい。

--------------
Hi! Welcome to our voice chat Free English Learning / Teaching Community in Second Life!
We meet everyday for 24hrs in Cypris Village.
We like meeting new people, practicing speaking in English, and having fun in SL. This group is voice only, and English only.

Join us in CYPRIS VILLAGE to visit and learn more.



ご質問などは下記のスタッフまで! -------------
<スタッフ>
Mystie Slade(JP)
Akiume Resident(US)
Showshow Camel(JP)
Power Chant(Jordan)
haiiroman Resident(Lithuania)
Flo Huckleberry(JP)
littabit Resident(グルジア/US)
Lora Tachikawa(Poland)
DukeVan Acker(US)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2009年07月14日

火曜:初級文法

Lesson Time 6AM Tue with MEEEE!!! (<--- by Professor Merryman)

本日夜10時からはプロフェッサーと初級レベルの文法のおさらいです。
皆さん、ボイスの準備はOKですか?(必ずヘッドホン、イヤホンなどを使用してくださいね)

I should practice speaking English? What does "should" mean? Does "should" = obligation or advice?
How can vs could? I'll help you understand.


とても便利なshould, couldを使いこなせるようになりましょう。

PS: I'm busy terraforming the island.
I'm making valleys and hills with waterways for boats and trails for horses.


皆様の厚いご支援のお陰で、遂にCypris Chatの独自の島を手に入れることが出来ました!
そしてお引越しに向けて、準備中!
特に中心になって土地の生成や建物などのランドスケープを行っているプロフェッサーは、リアルの仕事に加えて毎日大忙し!今までどおりのレッスンリングの他にも、インフォメーション、ウォータースポーツや乗馬などが出来る楽しいスペースもいろいろ考えています。
『最近あまり面白いレッスンを考える時間がなくてごめんね』と言っていますが、本人の存在自体が結構面白いのでご勘弁を。
火曜:初級文法


同じカテゴリー(Lesson / Activity)の記事画像
ハリポタを英語で読もう:第2巻
中学英語・日英しりとり
句動詞で英作文・英語で遠足
ハリポタを英語で読もう:第2巻
英語でアメリカの歴史
中学英語・日英しりとり
同じカテゴリー(Lesson / Activity)の記事
 ハリポタを英語で読もう:第2巻 (2018-07-07 23:20)
 中学英語・日英しりとり (2018-07-06 00:00)
 句動詞で英作文・英語で遠足 (2018-07-02 00:52)
 ハリポタを英語で読もう:第2巻 (2018-06-30 22:27)
 英語でアメリカの歴史 (2018-06-22 22:37)
 中学英語・日英しりとり (2018-06-22 00:55)
Posted by Cypris Chat English at 10:30│Comments(0)Lesson / Activity
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。