2012年08月10日
超初級英会話!
みなさん、こんにちは!いよいよお盆休みのシーズンですね。皆さんはどこかに行かれますか?
もし皆さんが私と同じように「休みなんかないよー」とか、「どこにも行き(け)ません」という
楽しいリラックス感満点の夏休みを過ごしていらっしゃるなら、ぜひ今のうちにSL英語留学を
してみましょう!この夏は、ビギナークラスがいっぱいです。
今までなかったので、本当に今がチャンスですよ!
そして今夜9:30からは、ドリちゃんのスーパービギナーアクティビティです。
つまり超初級英会話レッスン。
== Super Beginner Time with Dori: Friday 5:30am SLT ==
We will practice some basic verbs in the present simple tense, and also some English vowel sounds. Let’s practice together .
5:30am SLT / PDT (1:30pm GMT / 9:30pm in Korea/Japan)

簡単な動詞の現在形と発音などを練習しますよ
ビギナールームまでどうぞ!
-------
まぁ学生時代にほとんど勉強していなくてもABCとHello、Thank you, This is a pen.
くらいはほとんどの方は知っていると思います。でも、使ったこともないし
いきなり外国の人に話しかけられたらビビッてダメダメ! なんていうこともあるでしょう。
サイプリスは、英語オンリーの公園です。いろんな国の人が英会話の練習に来ます。
ビギナーレベルの人も結構いますし、知っている範囲の単語で、間違えながらも
一生懸命コミュニケーションをとろうとしています。大事なのは、あなたのやる気だけ。
まぁいきなり「英語でしゃべりなさい」と言われてもパニック!かもしれないので
「Hello! I'm from Japan. I cannot speak well. I want to listen first.」
(ハロー、私は日本から来ました。上手く話せません。まず聞いていたいです。)
とボイスで言うなり、ローカルチャットにタイプしてみるのがいいと思います。
ずっとだんまりは失礼になりますので。
そう、見学ももちろんOKです。でも話す時はボイスで!下手でもいい!
英語がヘタ
だ、と思っているあなたにアドバイス。
①英語を読むとき、自分が日本人だという事を忘れてください。
何か一つ小さなお守りの様なものを決めます。それを身に着けている間は自分には
「Johnny Depp」や「Angelina Jollie」が降臨してきている~!みたいな自己暗示を
かけてみるのもいいかも。
②カタカナとアルファベットは違います。日本語あたまを捨てましょう。
③日本人が学生時代に付けた悪いクセ。『ウマく外人ぽく発音できると逆に周りから
カッコつけてると思われるから恥ずかしい、他のみんな(ヘタクソな)と
同じように自分もワザとヘタクソにカタカナ的に読んでおこう』
④できない、むずかしい、と自分に決めつけないでください。
英語はカンタン!(ここでは国連英語を求めてはいません
)
⑤英語がヘタクソなのは日本人だけではありません!
いろんな国の人が、最初は「My English is very bad」と言って、遠慮しています。
でもまったく知らないわけではないので、実は話せるのです。要は慣れ!です。
とんでもない発音の外国の方もすごくたくさんいます!
⑥謙虚さと図太さを忘れない。
外国語を習得しよう、というのですから、他の人に割り込んででも自分が話す
チャンスをつかむことは大事です。と同時に、自分の悪いところ、直すべきところを
教えてもらった時は、素直に聞き、よく振り返り、直す努力をすることがとても大事です。
けっしてあきらめない事。
最後にひとつ。多くの日本人が勘違いしていること。外人はみんないつでも誰でも
「F * * k 」などの表現を使っていて、いつ誰に言ってもOKと思っている。
そういうジェスチャーを平気で外国人に会うと使う。これは大間違いです。
映画やドラマなど、確かに多くそういう言葉を耳にするでしょう、しかしそれを
外国人(私達)が安易に罵声や汚い言葉を面白がって使うのは、私達の脳ミソレベルが
疑われます。お里が知れますよ、ということです。日本と同じで、TPOがあるのです。
安易な汚い言葉を使うのは、他に表現方法をちゃんと知らないからなのです。
まずはちゃんとした言葉をつかえるようになって、それからいろんな表現を
憶えれば、いつどんな言葉遣いをするべきかもわかってきます。
ろくに話せないのに日本語の汚い言葉しか言わない外国人に出会ったら、
どんな印象を受けますか?
さぁ!サイプリスで楽しく世界に通用する英語を身につけましょう!
もし皆さんが私と同じように「休みなんかないよー」とか、「どこにも行き(け)ません」という
楽しいリラックス感満点の夏休みを過ごしていらっしゃるなら、ぜひ今のうちにSL英語留学を
してみましょう!この夏は、ビギナークラスがいっぱいです。
今までなかったので、本当に今がチャンスですよ!
そして今夜9:30からは、ドリちゃんのスーパービギナーアクティビティです。
つまり超初級英会話レッスン。
== Super Beginner Time with Dori: Friday 5:30am SLT ==
We will practice some basic verbs in the present simple tense, and also some English vowel sounds. Let’s practice together .
5:30am SLT / PDT (1:30pm GMT / 9:30pm in Korea/Japan)

簡単な動詞の現在形と発音などを練習しますよ
ビギナールームまでどうぞ!
-------
まぁ学生時代にほとんど勉強していなくてもABCとHello、Thank you, This is a pen.
くらいはほとんどの方は知っていると思います。でも、使ったこともないし
いきなり外国の人に話しかけられたらビビッてダメダメ! なんていうこともあるでしょう。
サイプリスは、英語オンリーの公園です。いろんな国の人が英会話の練習に来ます。
ビギナーレベルの人も結構いますし、知っている範囲の単語で、間違えながらも
一生懸命コミュニケーションをとろうとしています。大事なのは、あなたのやる気だけ。
まぁいきなり「英語でしゃべりなさい」と言われてもパニック!かもしれないので
「Hello! I'm from Japan. I cannot speak well. I want to listen first.」
(ハロー、私は日本から来ました。上手く話せません。まず聞いていたいです。)
とボイスで言うなり、ローカルチャットにタイプしてみるのがいいと思います。
ずっとだんまりは失礼になりますので。
そう、見学ももちろんOKです。でも話す時はボイスで!下手でもいい!
英語がヘタ

①英語を読むとき、自分が日本人だという事を忘れてください。
何か一つ小さなお守りの様なものを決めます。それを身に着けている間は自分には
「Johnny Depp」や「Angelina Jollie」が降臨してきている~!みたいな自己暗示を
かけてみるのもいいかも。
②カタカナとアルファベットは違います。日本語あたまを捨てましょう。
③日本人が学生時代に付けた悪いクセ。『ウマく外人ぽく発音できると逆に周りから
カッコつけてると思われるから恥ずかしい、他のみんな(ヘタクソな)と
同じように自分もワザとヘタクソにカタカナ的に読んでおこう』
④できない、むずかしい、と自分に決めつけないでください。
英語はカンタン!(ここでは国連英語を求めてはいません

⑤英語がヘタクソなのは日本人だけではありません!
いろんな国の人が、最初は「My English is very bad」と言って、遠慮しています。
でもまったく知らないわけではないので、実は話せるのです。要は慣れ!です。
とんでもない発音の外国の方もすごくたくさんいます!
⑥謙虚さと図太さを忘れない。
外国語を習得しよう、というのですから、他の人に割り込んででも自分が話す
チャンスをつかむことは大事です。と同時に、自分の悪いところ、直すべきところを
教えてもらった時は、素直に聞き、よく振り返り、直す努力をすることがとても大事です。
けっしてあきらめない事。
最後にひとつ。多くの日本人が勘違いしていること。外人はみんないつでも誰でも
「F * * k 」などの表現を使っていて、いつ誰に言ってもOKと思っている。
そういうジェスチャーを平気で外国人に会うと使う。これは大間違いです。
映画やドラマなど、確かに多くそういう言葉を耳にするでしょう、しかしそれを
外国人(私達)が安易に罵声や汚い言葉を面白がって使うのは、私達の脳ミソレベルが
疑われます。お里が知れますよ、ということです。日本と同じで、TPOがあるのです。
安易な汚い言葉を使うのは、他に表現方法をちゃんと知らないからなのです。
まずはちゃんとした言葉をつかえるようになって、それからいろんな表現を
憶えれば、いつどんな言葉遣いをするべきかもわかってきます。
ろくに話せないのに日本語の汚い言葉しか言わない外国人に出会ったら、
どんな印象を受けますか?
さぁ!サイプリスで楽しく世界に通用する英語を身につけましょう!
Posted by Cypris Chat English at 11:32│Comments(0)
│Lesson / Activity
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。