ソラマメブログ
プロフィール
Cypris Chat English
Cypris Chat English
Cypris Chat サイト

Facebook グループ本家
Facebook 日本グループ

イベント暦(日本時間)

------------------

◆SLの住所◆
Cypris Chat English
Cypris Japan

◆グループ情報◆
Cypris Chatについて
SLのグループ加入前にこれを読んでおいて下さい。

--------------
Hi! Welcome to our voice chat Free English Learning / Teaching Community in Second Life!
We meet everyday for 24hrs in Cypris Village.
We like meeting new people, practicing speaking in English, and having fun in SL. This group is voice only, and English only.

Join us in CYPRIS VILLAGE to visit and learn more.



ご質問などは下記のスタッフまで! -------------
<スタッフ>
Mystie Slade(JP)
Akiume Resident(US)
Showshow Camel(JP)
Power Chant(Jordan)
haiiroman Resident(Lithuania)
Flo Huckleberry(JP)
littabit Resident(グルジア/US)
Lora Tachikawa(Poland)
DukeVan Acker(US)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ

2012年06月25日

超?初心者向英会話やってみます

明日火曜日の夜8:30から、とっても初心者ための英会話お試しレッスンをします。
このアクティビティは、通常のフェロニマス先生が夏休暇のため、臨時で8月中旬まで行う予定です。

もちろんサイプリスのアクティビティは無料です。

不束ながら私(Mystie Slade)がアクティビティリーダーをしますので、学校のレッスンの
様にはいかないですが、超初心者の方たちになにか少しでも自信を持って
いただくためにお手伝いをできればと思います。(^^;)

基本的にはサイプリスは英語オンリーです。他の国の方もいらっしゃる(可能性がある)ので、
日本語では話しません。ですが、できるだけシンプルに説明をしていきます。

ボイスは絶対必要です。リピートとか、読んで頂いたりします。
テキストチャットではGoogle翻訳を使っていただいてかまいませんので、英語で書いてみて下さい。
オンライン辞書やオンライン翻訳はどんどん使ってください。

もし英会話始めてみたい、という方は初心者のお友達を誘ってお気軽に参加してみて下さい。

まぁ、どうなるか、とりあえずやってみましょう。 あまりうまくいかない様なら、内容も変えますヨ。
ハハハ \(^o^)/

超?初心者向英会話やってみます
-------------------------------

== Monday 6am SLT: Lesson Time with Professor ==

今夜10時からは今月最後の月曜日、オバマスピーチの発表会です。まずはチャットリングで文法練習をしてから、多分スカイに移動してスピーチをします。ビデオに撮るかもしれません。

基本文法での会話練習は、こちらのフラッシュカードドリルを使ってお友達と繰り返し練習してみて下さい。
http://bit.ly/LsDF85




同じカテゴリー(Lesson / Activity)の記事画像
ハリポタを英語で読もう:第2巻
中学英語・日英しりとり
句動詞で英作文・英語で遠足
ハリポタを英語で読もう:第2巻
英語でアメリカの歴史
中学英語・日英しりとり
同じカテゴリー(Lesson / Activity)の記事
 ハリポタを英語で読もう:第2巻 (2018-07-07 23:20)
 中学英語・日英しりとり (2018-07-06 00:00)
 句動詞で英作文・英語で遠足 (2018-07-02 00:52)
 ハリポタを英語で読もう:第2巻 (2018-06-30 22:27)
 英語でアメリカの歴史 (2018-06-22 22:37)
 中学英語・日英しりとり (2018-06-22 00:55)
Posted by Cypris Chat English at 13:17│Comments(0)Lesson / Activity
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。